懐かしの
  あの頃(1)
懐かしの
  あの頃(2)
懐かしの
  あの頃(3)
懐かしの
  あの頃(4)
懐かしの
  あの頃(5)
懐かしの
  あの頃(6)
懐かしの
  あの頃(7)
昭和43年7月。土讃線大歩危トンネル(4,180m)開通。 昭和44年頃。高松情報区松山支区の電話交換室。 昭和44年10月30日。多度津工場において「蒸気機関車を送る会」が行われた。SL修繕に終止符。

昭和44年10月。予讃線伊予西条・松山間のRC化工事で、官舎電気区職員の奥様方による炊出し。

昭和44年10月。予讃線伊予西条・松山間のRC化工事で、電気区職員の豚汁作り。 昭和45年頃。多度津工場の気動車修繕作業。同年4月1日ダイ改で四国鉄道は完全無煙化を達成。 昭和45年10月1日。中村線全通。中村駅での出発式。

昭和45年10月1日。中村線全通。土佐佐賀駅での祝賀風景。

 

昭和45年10月1日。中村線全通。東大方駅での祝賀風景。 昭和46年頃。国鉄貸切バスとガイド嬢。 昭和47年1月15日。鍛冶屋原線廃止日の「さようなら列車」(鍛冶屋原駅)

昭和47年3月。四国待望のキハ181系特急気動車,予讃「しおかぜ」と土讃「南風」号がデビューした。

昭和47年3月。発足当時の「構造物検査センター」。土木保守体制近代化による新現業機関。

昭和59年頃。構造物検査センターの巡回用キャンピングカー。山間部の検査等はこれで寝泊りした。

昭和47年7月。繁藤駅付近の土砂崩壊被害。死者・行方不明60人、列車不通27日の大惨事だった。 昭和47年10月14日。鉄道100年記念行事における「保線作業」。